サラリーマンでも年間100万円貯める施策

ブログ

年間に100万円貯める方法となると、選択肢は多くはありませんがシンプルに考えると次の通りです。

月間に直すと毎月約8万円の貯金を作っていくことができれば年間100万円に近づきます。

年間100万円貯めるにはどうしたらいいのか?

収入を増やすor支出を減らすのどちらかになります。まずは簡単にシュミレーションしてみましょう。

月内支出内訳

家族3人(嫁、子供、あなた)で、サラリーマンの月収を25万円とし、手取りで22万円程もらっているとしましょう。

  • 家賃:8万円(3LDK)
  • 光熱費:1万円(ガス・水道・電気)
  • 食費:4万5千円(1日1500円で抑えた場合、30日で計算)
  • 通信費:1万円(携帯電話2人分、インターネット通信費)
  • 交通費:2万円(休日のお出かけの際や会社通勤代)
  • 雑費:1万円(日常必需品等)
  • 交際費:2万円(会社の飲み会、他友人との交際費)

合計:19万5千円

(給与手取り22万)-(支出19万5千円)=残額2万5千円

と、かなりカツカツなのがわかります。

年間100円貯めるとなると、毎月約8万円程の貯金をしていく必要性があります。これを考えたとき、普通に毎月8万円貯金となると、収入が手取りで28万円あれば残額と合わせて毎月約8万円の余裕ができます。

しかしこのシュミレーションはあくまで最低レベルですし、買い物や贅沢、田舎に帰省する際の交通費や交際費、年間で発生する税金等を考えずにシュミレーションしていますので、28万円の収入であっても貯金8万円は難しいでしょう。

ここに加えることができるとすれば、上場企業のサラリーマンであれば「ボーナス」も考慮できるでしょう。

ボーナスが年間80万ほどあり、全て貯金するのであれば、毎月の貯金額は2万円程で足りるため、さほど難しくはありません。しかし最近の企業はボーナス支給額がどんどん減ってきているため、あまりあてにできないことも事実です。ここに記載した月内支出を減らすことだけで毎月8万円の貯蓄をしていくことは難しいと言えるでしょう。

支出を減らすのではなく収入を増やすという考え方を持つ

もう一つの考え方としては収入を増やすことです。本業の会社の給料だけでは年間100万円貯めるのは難しいために、昼間の仕事プラスで収入源を作ることが選択肢として挙げられます。副業という選択になりますが、毎月8万円稼ぐとなると決して楽ではありません。

しかしながら会社で副業を禁止しているところもたくさんありますから、取り組む前に会社の就業規則をしっかり確認して取り組むことをおすすめします。

現実、支出を減らすのは難しく、その中で毎月8万円の余裕を生み出すことも難しい状態ですよね。

ですのでもう一つ収入源を増やす選択がベターではあるんですが、なんせ副業に取り組んだこともないと思いますので何をしていいのかわからないと思います。最近では副業が当たり前とも言われるようになっていますので、まずはどんな仕事があるのかを知ることから始めるといいと思います。

タイトルとURLをコピーしました